問題59 生活保護法 第22回試験【ケアマネ試験対策講座】




ブログランキングに参加中です。ポチっとしてくれるとよろこびますっ!^-^
資格受験ランキング

福祉サービス分野
問題59:生活保護制度について正しいものはどれか。3つ選べ。

1 保護は、世帯を単位として、その要否と程度が決められる。
2 介護扶助には、介護予防に関する給付も含まれる。
3 介護扶助における居宅介護は、必要があれば、居宅介護支援計画に基づかないものも認められる。
4 65歳以上の被保護者の介護保険料は、介護扶助として給付される。
5 生業扶助は、原則として、金銭給付である。

解答・・・1,2,5

生活保護制度とは?
日本国憲法第25条に規定する生存権の保障の理念に基づき、生活に困窮する人に対し、国が経済的な援助を行う制度です。
日本国憲法第25条
「すべて国民は健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。」


ここでいう最低生活費というのは、
厚生労働大臣が定める基準において設定されているもので、その最低生活費から収入を差し引いた分が保護費として生活保護を受けている人にお金で渡されます。

生活保護で押さえるべき大きなポイントは、以下の2つです。
○4原理4原則
○8扶助


まずはこの2つについて見ていきましょう。

4原理4原則
4原理 4原則
1: 国家責任    1:申請保護
2:無差別平等    2:基準及び程度
3:最低生活保障  3:必要即応
4:補足性 4: 世帯単位

4原理の解説です。言葉の意味をワンポイントで押さえていきます。
  4原理

  1. 国家責任の原理⇒国家が責任を持って最低生活保護を行う
  2. 無差別平等の原理⇒要件を満たすものの経済的状況のみに着目して保護を行う。国籍、宗教、社会的身分等問わない。
  3. 最低生活保障の原理⇒最低生活水準のもとで保護を行う。
  4. 補足性の原理⇒保護はすべての法律を補足するもの。一番最後に使うもの。

  4原則

  1. 申請保護の原則⇒生活保護は申請によって行われる
  2. 基準及び程度の原則⇒保護は、厚生労働省令で定める基準により、不足分を補う程度で行われる
  3. 必要即応の原則⇒それぞれの世帯の必要性を考慮して有効かつ適切に行う
  4. 世帯単位の原則⇒保護は原則、世帯を単位として行われる

こうなっています。
次に8つの扶助についてです。

8扶助
1:出産扶助⇒出産、分娩等に伴う費用
2:教育扶助⇒義務教育に伴う費用
3:生業扶助⇒技能習得や高校授業料等
4:住宅扶助⇒家賃、住宅改修費等
5:生活扶助⇒水・光熱費、食費等
6:医療扶助⇒入院、診療費等
7:介護扶助⇒介護サービス費
8:葬祭扶助⇒葬儀、火葬等

こうなっています。
ちなみに、 生活保護は原則、『金銭(現金)給付』です。
ただ、8扶助のうち2つだけ、
『現物給付』のものがあります。

それは、
医療扶助
介護扶助
の2つです。

いずれも医療券、介護券というものが発行され、それを使用して診察をうけたり、介護保険のサービスを利用したりします。

ちなみに、
生活保護の方が介護扶助を受けて介護保険のサービスを使えるのは、
以下の条件をクリアしたサービスだけになります。

・ケアプランに位置づけられたサービス
・区分支給限度基準額の範囲内で使われるサービス

こうなっています。

ケアマネさんが作るケアプランにちゃんと位置づけられていて、その上で要介護度に応じた限度額をはみ出していないものに限られます。

ちなみに、介護扶助が適用になる介護保険のサービスは以下の通りです。

介護扶助適用介護保険サービス

  • 居宅介護⇒要介護者の居宅サービス
  • 介護予防⇒要支援者の居宅サービス
  • 福祉用具
  • 住宅改修
  • 施設介護
  • 介護予防、日常生活支援⇒介護予防ケアマネジメントなど
  • 移送⇒入退所時等の交通費など

こうなっています。
では、このあたりを押さえて問題を見ていきましょう。

1 正しい。世帯単位の原則に基づいています。

2 正しい。介護扶助の範囲については、上述していますが介護予防に関する給付つまり要支援の方におこなわれる給付に関しても介護扶助の対象です。

3 誤り。介護扶助を適用してもらう為には、ケアマネさんが作るケアプランに位置づけられたサービスしかダメですね。

4 誤り。介護扶助は、介護サービスを利用したときの1割負担に対して行われるものですが、介護保険料は介護扶助には含まれていません。ちなみに、この介護保険料は「生活扶助」 の中に含まれています。

5 正しい。生業扶助は、金銭給付で行われます。生活保護のほとんどは、金銭給付ですが、2つだけ現物給付のものがあります。それが医療扶助と介護扶助です。

解説は以上です。

動画解説はこちら
https://youtu.be/3pxX8Etzzws




ブログランキングに参加中です。ポチっとしてくれるとよろこびますっ!^-^
資格受験ランキング

~ご案内~

KIPケアマネ受験合格フルコースプログラムのお知らせ

2020年ケアマネ試験対策として始動しています。
KIP合格特化型プログラム
概要説明はこちら
https://kbsakura.site/kip2

あなたの現在地を確認しましょう。
無料電話受験診断申し込みはこちら
https://ws.formzu.net/fgen/S99258405/

最新情報をチェックしよう!
>個別受験コンサルタントのマンツーマン指導

個別受験コンサルタントのマンツーマン指導

受験成功の秘訣は、勉強のやり方と継続すること。受験コンサルタントによるマンツー指導で、最短距離で合格を勝ち取りましょう。

CTR IMG