【デイリーコラム】詳細をつかめ

ケアマネ試験、地味で地道なことをやれ

今日は夕方から合格確定セミナーだね。

僕たちも
準備は万端だよ。


年が明けて、
「そろそろやろうかな。」と。

重い腰を上げる方が増えてきたようだね。

嬉しい限りだよ。


早く始めるのに早すぎることはないから。

でね。

勉強を開始するにあたって、
一つ覚えていて欲しいことがあるんだけどね。


勉強のやり方。

これ大事でしょ。

どうやっていくのか。

まず重要なのはさ。
次の4ステップの理解だね。

問題を解くこと。
そして、
ポイントを整理して、
それを記憶し反復する。


これが大事。


で、
もう一つあるの。

なにかというと、
シンプルな暗記。


居宅サービスとか、
地域密着型サービスとか。

地域支援事業とかね。


こういった事業の名前。

こういうものはさ、
ぜったいに暗記すべきなんだ。


多くの人は、
「見てわかればいいんでしょ。」

そう思って、
おおざっぱに捉える。


でもさ。

それじゃ足りないの。

おおざっぱに大枠をとらえること。

これだけじゃダメなんだ。


全体をつかむ。

これができたならば、

次は、詳細。


細かい部分。

ここを押さえなきゃいけないんだよ。

例えば、
介護保険は2大事業で、
保険給付事業と地域支援事業に分かれているよね。

保険給付事業のサービスは3つ。
居宅サービス
地密サービス
施設サービス
こう分かれている。

地域支援事業は3本柱で。
さらに細かく分岐している。

こういうのを押さえるのが全体の把握。


で、
詳細というのは、
さらに細かく。

例えば地密サービスは9個あるわけだけど、

どんなものが9個の中にあるのか。
こういうことを知らなければいけないし、

要支援の方と使えるサービスの種類が違う。

こういうことも知らなければならない。

でさ。

こういうものをね。

覚えなければならない。

キーワードは暗記してこそ意味がある。

居宅サービスなら13個全部言える。
地密サービスなら9個全部言える。
地域支援事業の事業名が24個全部言える。

ここまで持っていく。


いい?

早く始めるからこそ、
ここに時間を割くことだってできるんだ。

世の中には、
「暗記は忘れるからギリギリのほうがいい。」
こういう間違ったことを教えるケアマネさんも
いるらしい。

全く反対だよ。

記憶は反復。
反復してナンボ。

だから、いまからやるの。


今すぐなにをやればいいかわからないのならさ。

サービス事業のキーワード。

これを暗記してごらん。

一カ月かかったってかまわない。

それくらい重要だから。

覚え方の動画も参考につけておくね。

ぜひ頑張って。


では、また明日。



アキラ



ブログランキングに参加中です。ポチっとしてくれるとよろこびますっ!^-^
資格受験ランキング

伝え方が9割 [ 佐々木圭一 ]

価格:1,540円
(2020/12/10 14:08時点)
感想(119件)

「人に伝わる伝え方を学びたい」そう思って真っ先に読んだのがこの本です。この本が言いたいときに言いたいことを言いたいように口に出していた自分の考え方を変えてくれました。 リーダーとして影響力を発揮する立場の人は、ぜひ読んでみてください。

最新情報をチェックしよう!
>個別受験コンサルタントのマンツーマン指導

個別受験コンサルタントのマンツーマン指導

受験成功の秘訣は、勉強のやり方と継続すること。受験コンサルタントによるマンツー指導で、最短距離で合格を勝ち取りましょう。

CTR IMG