ケアマネ受験 これから1ヶ月の過ごし方〜必要かつ重要な7ポイント K先生対談〜

ケアマネ試験は、戦略とマインドで勝つ。

試験まで残り1カ月だね。

ここからの1カ月、
あなたはどう過ごすの?

今日はさ、
あなたがここからどう過ごせばいいか。

そのヒントになればと思うことを伝えておくね。

大事なポイントってのがあるからさ。

しっかり読んで参考にしてね。

ポイントは全部で7つだよ。
1:過去問に絞る
2:週一回は遠しで解く
3:テキストの通読をしない
4:深追いしない
5:今までやってきたことを継続
6:タイムプレッシャーをかける
7:「I Can!」

この7つね。

ではまず一つ目のポイントね。
【過去問に絞る】
これはどういうことかというとね、

単純だよ。
過去問をとにかく解かなきゃダメってこと。

「もう、ほとんど答えを覚えてしまった」
という人もいるだろうね。

それでいいよ。

どうせならさ。

過去5年、7年、10年の過去問を
いつ解いても満点が取れるという状態

ここまでもっていこうよ。

宇宙には循環の法則というものがあるんだよね。

地球は太陽の周りを回っているよね。

循環している。

他の惑星も同じだよ。

宇宙は循環しているんだよ。

これはケアマネ試験だって例外ではないんだ。

循環しているの。

同じような問いや、
過去の問題の組み合わせで出題されること

あるよね?

ケアマネ試験は10年周期なんて、
言われているからね。

回ってるの。

新しい問題なんていくらでも作ることだってできちゃうの。

予想問題や模擬問題はそうやってできている。

だけどね、
やっぱり過去に実際に出題されたもの。

これが大事なんだよ。

「あ、こんな風に出ても丸になるんだ。」
「こういう言い回しで出題されるんだ。」

こういったことは、
本物でしかわからない。

模擬問題や予想問題ではわからないの。

だから過去問なんだよ。

教材も、あんまりあちこち手を出さないほうがいいね。

みんな不安だから。

いいと聞けば買うんだよ。

でもね、
かえって混乱するということもあるね。

おんなじことを説明してるのにさ、
流れが違っていたり、
プロセスが違ってたり、

余分なキーワードが入っていたりしてね。

「こっちにはあるのに、こっちにはない。」

こんなことが普通に起きるの。

ちゃんと、全体像を把握しているんならさ、
どんなものを見たところで、

「これは同じことを言っているな。」

って、
ここに気づくんだよね。
そうであれば問題はない。

でも、そうじゃないならさ、やめておいたほうがいいね。

今持っているものを信じる。
こういう事も大事だよ。

2つ目のポイントね。
【週に一回は通しで解く】

これはどういうことかというとね。

週一回でいいから、本番さながらの練習をするの。

時間をはかって、空間もちゃんと作ってさ。
邪魔が入らないようにして、

可能な限り本番を意識して60問解くの。

本試験は2時間だよね。

別に2時間使う必要はないよ。

大体1時間40分くらいを目安にするといいね。
本番だとさ、
名前だって書くし、答えをマークシートにマークもするね。

書き間違いを確認もするわけだからね。

1時間半とか1時間40分では解けるくらいにしておくといいね。

ちなみになんだけどさ、
見直して答えを変えるのはやめたほうがいいよ。

もう一度解きなおして、
「やっぱり①じゃなくて、③かもしれない。」
なんて、やるでしょ。

大抵間違えるよ。
あっていたのに間違えちゃう。

こういうことが起きるからね。

マークのズレだとか、マークミスだとか。
見直しはこのくらいにしておくといいね。

3つ目のポイントは、
【テキストの通読はしない】

もっともっと時間があったらさ。
読むなんてこともあってもいいかもだけど、

特に今は、
問題を解くこと。
これが大事だね。

「何をやるのか」

これも大切だけどさ、

「何をやらないか。」

ここを考えること。

試験中でもそうだね。
どうしてもわからないもの、
時間をかけてもわからないぞと。

わからない問題、
ここにいつまでもとらわれていたら、
試験時間が足りなくなる。

だから、そういった時は飛ばすの。
問題を。

そういう視点も必要。

飛ばして、ちゃんと考えたら解ける問題に
時間を使う。

解ける問題をさっと解いて、
難問はあとで挑戦。

こうするといいね。

では、4つ目だね。
【深追いしない】

問題を解いていると、気になることが
出てくるでしょ。

なぜこうなるのかって考えるのはいいことだよ。

調べてすぐにわかるなら調べるのもいいね。


だけど、調べてもちっとも出てこないもの。
こんなのもあるの。
ネットで調べても出てこない、
ワークブックにも載ってない。

「先生!教えて!」って聞いてくる。

だけど実はね。

そんなのに限って、試験とは関係なかったりする。

こういうこと、ほんとによくあるんだ。

講師ならさ。
調べるよ。

とことんね。

だけど、受験生は必要ない。

そこまで深堀りする必要もない。

たとえば、
包括的支援事業と任意事業の利用対象者って、

1号さんと2号さんなんだよ。

ところが、
財源でいうと、
保険料負担は1号だけなの。

なんでだかね。

で、こういうのが気になる。

「なぜなんですか?」
って。

気になると言えば気になるよね。

でもさ。


「そうなっている。」

こう思うといいよって、
僕は言うんだよね。

「ふ~ん。そうなんだ。」って。
そういって進みなさいって、

そう伝えるの。

とにかく、
深追いはほどほどにね。

あと3つだよ。
5番目。
【今までやってきたことを継続】

一カ月前だからって、
何か特別なことをしなけりゃならないわけじゃない、

ってことだよ。

何か必殺技があるわけでもなければ、
秘技があるわけでもない。

これまで積み上げてきたものを、
これからも積み上げる。

時間が迫ってくると、
どうしても焦りがでるからね。

だけど、
継続は力だよ。

自分がやってきたことは、
自分の自信になる。

これまで毎日暗記をしてきたなら、
暗記を続ける。

一日一問解くと決めているのなら、
一問解く。

これまでの習慣は、
続けること。

これも覚えておいてね。

6番目のポイント。
【タイムプレッシャーをかける】

本試験ではさ。

緊張するの。

とてつもなく。

緊張しない方法はない。

そう言ってもいいね。

だからさ、
緊張していてもいつもの力が出せる。
ここに持っていかなきゃならない。

わかる?

本番に強い人ってさ、
本番に自分の実力以上の力を出したわけじゃないの。
自分の実力通りの力を出す人なんだ。

だけど、大体の人は、
緊張や焦り、
そんなのが邪魔して、普段の自分の実力が出せない。

こうなるんだよね。

だから、今のうちに訓練すること。

一問1分って決めて。

5分でも10分でも
だーっと問題を解くの。

ちゃんと時間もはかって。

すごく焦ると思うよ。

解きなれて飽き飽きしているものでも、
時間を制限されるとすごく焦る。

ケアレスミスもきっと起きるね。
だけど、それじゃダメ。

本番はそんな状況なんだ。

ケアレスミスしてちゃダメなんだ。

焦ってたって、いつも通りの自分の力を出す。

速く。
だけど、丁寧に。

問題を解くんだ。

これを一日の勉強のどこかで、
やるの。

あなたの集中力、もっと研ぎ澄まされると思うからさ。

最後のポイントだよ。
7番目。
【I Can!】

最後は、マインド。

自分を信じること。

そして、それを口にすること。

これが最も大事といってもいいね。

理屈ぬきで、
自分はできると、

受かるに値すると、

受かっていいんだと。

信じるんだよ。

頭で思うのもいいけどさ。

しっかり口に出しな。

元気よく。

気合をいれて。

不安を吹き飛ばすの。

I Can!

I Can!

I Can!

「アイ、キャン!!!」

こう言うんだよ。

残り一カ月、
最後まで手を緩めず、
気を緩めず。

頑張りぬく。

僕は信じてるよ。

あなたがあなたを信じるように、
僕も信じてる。

最後までやり抜いてください。

応援してます。

では、また。

アキラ




ブログランキングに参加中です。ポチっとしてくれるとよろこびますっ!^-^
資格受験ランキング

≪オンラインカンヅメ勉強会のご案内≫
10月5日21時~
10月7日21時~

ZOOMを使って、オンライン自習会を開催します。
直前期は、受け身型の講義によるインプットではなく、
徹底的なアウトプットが重要です。
自分がどこをわかっていて、どこがわからないのか。
わからないところを徹底的にわかるようにし、
解けるところまで昇華させる。

たった一人で自宅でやるのも、環境は同じですが、
オンラインでリアルにつながりながら勉強しませんか?

質問があればその場で講師に聞くことができます。
自分のわからないを発見し、徹底的に克服しましょう。

当日の授業は完全自習型です。
講義はありません。自分の勉強している問題を持ち寄り、
ひたすら自習です。

さくらの通信講座でも毎週実施していたこのスタイルで、
直前期を最後まで駆け抜けましょう。

お申し込みはこちら
https://kbsakura.site/online


10月7日の日中は、
神戸の兵庫福祉センターで、10時~16時半まで会場にてカンヅメ勉強会を開催しています。
日中のオンラインをご希望の場合には、こちらのほうを申し込んで下さい。

5日、7日の21時~は2回で1セットです。

最新情報をチェックしよう!
>個別受験コンサルタントのマンツーマン指導

個別受験コンサルタントのマンツーマン指導

受験成功の秘訣は、勉強のやり方と継続すること。受験コンサルタントによるマンツー指導で、最短距離で合格を勝ち取りましょう。

CTR IMG