【デイリーコラム】常に成長を目指せ

ケアマネ試験、暗記力が命である。

今日は対談を撮ったんだ。

さつき先生と。

またアップされるだろうから、
ぜひ見てほしいな。


今日は老健の仕事だったから、
お昼休みの休憩時間に撮ったんだけどね。


今日は、というかいつもなんだけど(笑)


僕は講師でもあり、、

老健のケアマネでもある。



老健のケアマネって、

居宅ケアマネと全然違ってて。


人によったら介護職を兼任したりもするの。

ぼくはというと、

相談員を兼任している。


老健に配置されている支援相談員。

このうちの一人でもあるんだ。


入所したい、という方のお宅とか、
入院先とか、入所先とかね。

こういう所へ行って、

面談するの。

入所できるかどうか。
これを判断するための情報収集。

これをやるの。



ケアマネジメントプロセスでいうところの、

インテーク&アセスメント

これを同時にやる感じ。


今日は面談はなかったんだけど、


入所が1件と、

あとはカンファレンスと判定会議。



入所判定会議はさ。
ドクターを交えて。

自分が面談に行った人の
入所判定をするんだ。


これまで培ったプレゼン力の見せ所だね。



入所判定ってさ。

ただ報告して、あとは判断してもらう。

大抵の人はそんな風に思うんだよ。


だから、取ってくる情報が
あいまい。
いい加減。
中途半端。

こんなふうになる。

だけど、

判断するにはさ。
きちんとしたもの。


正確な情報。
詳細な情報。
本人や家族に会った感覚

こういったものが絶対的に必要。


プレゼンする人が
「よくわかりません。」

これだと、

誰もわからない。
やり直し。



つまりはさ。

情報収集能力。
コミュニケーション能力
プレゼン能力。
こういうものが不可欠なんだよね。



みんな、
なんとなく話し、
なんとなく聞き、
なんとなく理解する。


だから、
伝えられない。


こういうものを、
意識して訓練する。

これが大事だね。


コミュニケーションが苦手なら。


コミュニケーションの型というものを学んでみてもいいし、
コミュニケーションが得意な人に聞いてみるのもいい。

自分が苦手だからうまくないのではなく、

成長しようという意識。

学ぶという姿勢。

これを持つことで、大きく変わるんだ。



ケアマネを取得する。
この壁を越えた先に待っているのは、


あなたのこれまで磨いてきたもの。
これをフルに発揮する場所だよ。


今のうちから、、
しっかりと磨きをかけておきたいね。




では、また。



アキラ



ブログランキングに参加中です。ポチっとしてくれるとよろこびますっ!^-^
資格受験ランキング

最新情報をチェックしよう!
>個別受験コンサルタントのマンツーマン指導

個別受験コンサルタントのマンツーマン指導

受験成功の秘訣は、勉強のやり方と継続すること。受験コンサルタントによるマンツー指導で、最短距離で合格を勝ち取りましょう。

CTR IMG