ケアマネ受験対策講座 192日目
介護支援分野
要介護認定について、正しいか誤りか答えよ。
問題:
新規認定の有効期間は原則6月間であるが、市町村が介護認定審査会の意見に基づき必要と認める場合には、1年間の範囲内で定める期間とすることができる。
***************************************
解答・・・誤り
***************************************
新規認定の有効期間は、原則6ヶ月間ですね。
そして、介護認定審査会意見に基づき、
市町村が必要と認めれば、
3~12ヶ月の範囲で有効期間を変更することができます。
この設問では、1年間とありますが、
1~12ヶ月ではありませんね。
3~12ヶ月なので誤りとなります。
ちなみに、
更新認定の有効期間は、
原則12ヶ月です。
そして、介護認定審査会意見に基づき、
市町村が必要と認めれば、
3~36ヶ月の範囲で変更が可能です。
今までは、
3~24ヶ月、つまり2年の倍伸ばしが可能でしたが、
今回の介護保険改正で、
3倍伸ばしになりましたね。
これも押さえておきましょう。
解説は以上です。
音声解説はこちら:
http://kbsakura.site/bQPrCWBc.mp3
インデックスカード暗記
***************************************
表
新規認定有効期間
裏
原則6ヶ月
(3~12ヶ月変更可)
***************************************
表
更新認定有効期間
裏
原則12ヶ月
(3~36ヶ月変更可)☆2017年改正
***************************************