ケアマネ試験、理解も暗記も両方大切である
ケアマネ試験対策一問一答 2020 問題8 特定入所者介護サービス費の支給について正しいものはどれか。3つ選べ。 ************************************************** 1.対象となる費用は、食費と居住費(滞在費)である。 2.負担限度額は、所得の状況その他の事情を勘案して設定される。 3.対象となるサービスには、地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護は含まれない。 4.対象となるサービスには、特定施設入居者生活介護は含まれない。 5.対象者には、生活保護者は含まれない。 ************************************************** ……… …… … ********************************************* 答え:1,2,4 ********************************************* 1 正しい。特定入所者介護サービス費とは、低所得の被保険者が、入所・短期入所サービスにおける「食費」「居住費」「滞在費」に対して所得と資産の状況に応じた負担限度額が 設けられていて、これを超える費用が発生したときに介護保険から給付されるものです。 2 正しい。負担限度額は、所得の状況その他の事情を勘案して3段階設定されています。 具体的には、「配偶者の所得」「預貯金等」「非課税年金(障害年金、遺族年金)」も合計所得に含めて判定します。 3 誤り。特定入所者介護サービス費の支給対象サービスは、 1:介護保険施設 2:地域密着型介護老人福祉施設 3:短期入所生活介護 4:短期入所療養介護 となっています。地域密着型介護老人福祉施設は含まれます。 4 正しい。特定入所者介護サービス費の対象となるサービスには、特定施設入居者生活介護は含まれません。 5 誤り。特定入所者介護サービス費の支給対象者は、「低所得」の方です。生活保護受給者は含まれます。 解説は以上です。
ブログランキングに参加中です。ポチっとしてくれるとよろこびますっ!^-^

資格受験ランキング
「人に伝わる伝え方を学びたい」そう思って真っ先に読んだのがこの本です。この本が言いたいときに言いたいことを言いたいように口に出していた自分の考え方を変えてくれました。
リーダーとして影響力を発揮する立場の人は、ぜひ読んでみてください。
