【デイリーコラム】どんなものでも”慣れる”を知る

ケアマネ試験、そろそろはじめよう

今日さ。

キーワードの暗記を100個ほどやったんだ。
ケアマネ試験のものとは全然違うものなんだけど。

暗記の練習。

記憶術を使うと、
大体20個くらいなら10分程度だろうか。

100個覚えるとしたら、
もろもろやって1時間ね。

「よろい」とか「ぬいぐるみ」とか、
「さいふ」とか。
あまり意味のないキーワードばかりなんだけどね(笑)

頭の体操に持ってこいなんだ。

ちなみに、きちんとこれは法則とやり方が存在していて。

ちゃんと習えば、
あなたも僕と同じようなことができるの。

1から100までキーワードを覚えて、
上から100個言ったら、今度は順序を逆にして、
下から100個言う。

これくらいはできるようになる。

結構すごいでしょ?

丸暗記とは全く別物だからさ。
長期記憶だよ。

つまり、勉強に応用ができるってこと。
だからみんな記憶術を勉強するんだ。

記憶力倍増合宿では、
もちろんこれもやっていくので、
ぜひ参加してね。


でね。

記憶術に限らずだけどさ。

やり方を知る。

これで自分もできる。

そのように感じる人が多いと思う。

「やり方さえわかればできるんだ。」

これは半分正解。

方法を知ることは大事。

たださ。

もう半分がもっと大事。

何だと思う?

それは。

実践。

やってみる、ということだよ。

習いたての頃って、
覚えることがとても多いよね。

受験指導士でいうなら、
講義のポイント
話し方
伝え方
教え方
質問の対処法
立ち方
服装etc...

なにからなにまでわからないことだらけで。

どれからやっていいのかもわからない。

自分の目指すイメージに一向に近づく気配もない。

こんな感じ。

だから、時には苦しくなるんだ。

課題が山積み。

でさ。
こんな時はどうすればいいと思う?

それはね。
山を崩すには、まず石ころから。
ただ、自分の目の前にある石を拾う。
目の前の課題を1つクリアする。

これに集中するの。

今さ、マスター受験指導士講座の受講生が
結構動画を上げているんだよ。
グループ内で。

これって、実はタスクが2つある。
講義をして、収録する。
2つあるの。

最初からここをやらなくてもいい。

タスクは1つだけ。

例えば
講義なら5分話すだけ。
家族や仲間や僕にでもいいよ。
撮らずに話すだけ。

これで構わない。

反対に、動画を撮るなら、
撮るだけ。
じっとしててもいいし、独り言でも。
講義は気にせず撮るだけ。

まあ、撮るだけはあんまり意味わかんないんだけどさ。

一個でいいの。

人って、先走るんだ。
特に、先を行ってる人がいると。

先走るの。

自分も早くいかなきゃ、って。

だけどね。

そうじゃないの。

スピードも行動力も大事。

ただ、
最後に必要なのは、
地力。

スピードがあって、それを継続できる人もいる。
これはもう天才だから。
諦める。

自分は、
コツコツ。
地力をつける。

たとえ、動画収録ができなくても。
講義が覚えられなくても。

全く問題ない。

繰り返し行うこと。

できなくてもいいから。

繰り返すの。

人は必ず「慣れる」から。

どんなにできないことでも、
数をやれば慣れる。

そう思って今をやる。

とっても地味だけど、
とっても大事なこと。

肝に命じて。

やってごらん。

では、また。

アキラ



ブログランキングに参加中です。ポチっとしてくれるとよろこびますっ!^-^
資格受験ランキング

最新情報をチェックしよう!
>個別受験コンサルタントのマンツーマン指導

個別受験コンサルタントのマンツーマン指導

受験成功の秘訣は、勉強のやり方と継続すること。受験コンサルタントによるマンツー指導で、最短距離で合格を勝ち取りましょう。

CTR IMG