音声はこちら
https://kbsakura.site/s4Bi5Zyu.mp3
ケアマネ試験は地道な努力の先にある
私たちは、ケアマネ合格の一番堅実なルートは、
「人に教えること」だと言っています。
教えるといっても、
講座をする
個別指導する
といったことに限ったわけではなく、
仮想敵ならぬ、仮想生徒を作ることでもできます。
私にメールで送ってもいいし、
受験仲間同士で送り合ってもいい。
問題を一問チョイスして、
まずは一言だけ解説をつける。
DVDや動画を見る時なんかに、
「被保険者要件について解説してみよう」
そうおもって視聴する。
そんなのでもいい。
教える前提を持つ。
それだけでも自分が受け取る情報や知識というものの質が変わります。
まずは7割。
いや、3割。出来栄えは3割くらいでもいいし、なんだったら理想の1割くらいでもいいので、出してみることです。
それが自分の知識として身に付くこともありますし、
副産物としてコンテンツにだってなることもある。
講師の経験値になることもある。
とにかく出してみる。
「教える」前提の勉強法。
ぜひやってみてください。
では、また。
音声はこちら
https://kbsakura.site/s4Bi5Zyu.mp3
ブログランキングに参加中です。ポチっとしてくれるとよろこびますっ!^-^

資格受験ランキング
〜ご案内〜
KIPケアマネ受験合格フルコースプログラムのお知らせ
2020年ケアマネ試験対策として始動しています。
KIP合格特化型プログラム
概要説明はこちら
https://kbsakura.site/kip2
あなたの現在地を確認しましょう。
無料電話受験診断申し込みはこちら
https://ws.formzu.net/fgen/S99258405/