音声はこちら
https://kbsakura.site/PrU2LdaP.mp3
ケアマネ試験はまずはじめるという事が大事
ケアマネ試験に時間がありすぎるということはありません。
10月までにあと7か月ある。
そういった思考でいると、あっという間に時間が過ぎて
「結局勉強できなかった・・・」
ということにもなりかねません。
今最も大事なことは、
「どのような習慣を持つべきか」
これを決めることです。
1日1問必ずやる
朝〇時に起きて勉強する
1日の中で必ず〇問やる
〇日までにこれを覚える
なんでもいいので、まずは習慣。
ここに目を向けてください。
今日の習慣が1年後の自分を作ります。
試験は7か月後ですが。。。
まずは決める。
それから実行する。
ぜひやってみてください。
では、また。
音声はこちら
https://kbsakura.site/PrU2LdaP.mp3
ブログランキングに参加中です。ポチっとしてくれるとよろこびますっ!^-^

資格受験ランキング
~ご案内~
KIPケアマネ受験合格フルコースプログラムのお知らせ
2020年ケアマネ試験対策として始動しています。
KIP合格特化型プログラム
概要説明はこちら
https://kbsakura.site/kip2
あなたの現在地を確認しましょう。
無料電話受験診断申し込みはこちら
https://ws.formzu.net/fgen/S99258405/
2020年3月14日(土)と15日(日)の2日間で、
新資格である
『ケアマネ受験指導士』の2日間集中養成講座を開催します。
受験講座で90分話せるようにするための講義をワーク中心で実践的に学べます。
ケアマネ受験指導に特化した学習を通して、表現の重要性や人前で話す力の育成そして、
対人関係における心理、目標達成や自信の付け方など受験対策だけに留まらず、講師としてのスキルや考え方を学べる内容になっています。
ぜひご参加ください。
ちなみに、一度でも受けている方の再受講は無料です。
受験指導士お申込み専用フォーム https://ws.formzu.net/fgen/S38227490/