コラム:理解は問題とセットで【深読みしすぎてしまう人向け】

音声はこちら
https://kbsakura.site/51alIP0m.mp3

今日のコラムは、勉強法について

「なぜか理解できない」という人の多くは、
ある問題に陥っています。

それは深読み問題です。

問題を解いた時に、なぜその答えになるのか考えるようにすることで理解ができていくのですが、その”なぜ”を取り違えると深みにはまってしまいます。

介護保険は、住所地主義というものが原則で、
A市に住んでいる人はA市。B市に住んでいる人はB市が保険者になります。

だから、A市からB市に引っ越したら保険者はB市に変更になります。
これが住所地主義です。

ですがそうならない人がいます。
これを住所地特例といいます。

A市からB市に引っ越したのに保険者はA市のままということになります。

ただこれは、一定の施設に入った時にのみ適用される。
次の3パターンの施設に入ったときです。
1:介護保険施設
2:老人ホーム
3:サ高住
こうですね。

住所地主義が一つ目の理解
住所地特例がある、というのが二つ目の理解
特例が適用されるパターンを知るのが三つ目の理解
これで問題が解けるのですが、

この住所地主義そのものや特例がなぜあるのか、といったところに視点が行ってしまうと苦しくなります。
わかっているはずなのにわからなくなります。

ですので、こうしてください。
『一定の理解をしたら、関連する問題を解きまくる。』

自分がポイントを押さえているかどうか解いてみるのです。
5問くらいは。

「あ、このあたりのことを押さえていればこういう問題が解けるんだ」ということがなんとなくでもわかってくれば、理解のさじ加減もわかります。

理解は頭だけでなく、問題で使えるかどうか確認する。ここまでがセットだということを押さえておくといいかと思います。


ちなみに、深読みする機会はあってもいいかとは思います。
混乱したままはまずいですが、しっかりと整理しなおして理解ができたら、とても強く印象に残りますので、理解も強くなります。

ただ、そういう癖がある方は、あえてシンプルに考えることをおすすめします。

では、また。

音声はこちら
https://kbsakura.site/51alIP0m.mp3




ブログランキングに参加中です。ポチっとしてくれるとよろこびますっ!^-^
資格受験ランキング

〜ご案内〜

2020年3月14日(土)と15日(日)の2日間で、
新資格である
『ケアマネ受験指導士』の2日間集中養成講座を開催します。
受験講座で90分話せるようにするための講義をワーク中心で実践的に学べます。
ケアマネ受験指導に特化した学習を通して、表現の重要性や人前で話す力の育成そして、
対人関係における心理、目標達成や自信の付け方など受験対策だけに留まらず、講師としてのスキルや考え方を学べる内容になっています。

ぜひご参加ください。
ちなみに、一度でも受けている方の再受講は無料です。
受験指導士お申込み専用フォーム https://ws.formzu.net/fgen/S38227490/


最新情報をチェックしよう!
>個別受験コンサルタントのマンツーマン指導

個別受験コンサルタントのマンツーマン指導

受験成功の秘訣は、勉強のやり方と継続すること。受験コンサルタントによるマンツー指導で、最短距離で合格を勝ち取りましょう。

CTR IMG