ケアマネ試験は基本ポイントから8割出題されます
介護保険制度における利用者の負担について
次の記述は正しいか誤りか答えよ。
*********************************************
問題:短期入所サービスにおけるおむつ代は、利用者が全額負担する。
*********************************************
………
……
…
*********************************************
答え:誤り
*********************************************
短期入所サービスにおけるおむつ代には、利用者負担はありません。
ほかにもあります。
特養や、老健でもおむつ代は保険給付してもらえます。
自費のところもあります。
デイサービスやグループホームなどです。
とてもややこしいので、まとめます。
おむつ代保険給付③
1:介護保険施設(特養、老健、療養型、介護医療蔭)
2:地域密着型介護老人福祉施設
3:ショートステイ(短期入所生活介護、短期入所療養介護)
こうなっています。
これらに入所している人のオムツ代は保険給付の対象となります。
反対に、これらに当てはまらないものは自己負担ということになります。
しっかりとポイントを覚えましょう。
解説は以上です。
動画解説はこちら
ブログランキングに参加中です。ポチっとしてくれるとよろこびますっ!^-^

資格受験ランキング
〜ご案内〜
2020年3月14日(土)と15日(日)の2日間で、
新資格である
『ケアマネ受験指導士』の2日間集中養成講座を開催します。
受験講座で90分話せるようにするための講義をワーク中心で実践的に学べます。
ケアマネ受験指導に特化した学習を通して、表現の重要性や人前で話す力の育成そして、
対人関係における心理、目標達成や自信の付け方など受験対策だけに留まらず、講師としてのスキルや考え方を学べる内容になっています。
ぜひご参加ください。
ちなみに、一度でも受けている方の再受講は無料です。
受験指導士お申込み専用フォーム https://ws.formzu.net/fgen/S38227490/