問題33 急変時対応について 第22回試験【ケアマネ試験対策講座】

第22回本試験解説

問題のダウンロードはコチラからどうぞ。

保険医療分野
問題33:高齢者の急変時の対応について適切なものはどれか、3つ選べ。

1 心肺蘇生時の胸骨圧迫は、仰臥位で行う。
2 出血量が多い場合は、傷口を清潔なタオルなどで圧迫し、出血部位を心臓の位置より低くする。
3 両手足に力が入らず、頚椎損傷が疑われる場合には極力身体を動かさないようにする。
4 服の下をやけどしたときは、服を脱がせて流水で冷やす。
5 食物で窒息したときは、腹部突き上げ方(ハイムリック法)を行うこともある。

解答・・・1,3,5

 

1 適切である。呼吸が停止しているときは、仰向けにして胸骨圧迫を行います。胸の真ん中に片方の手の付け根を置き、もう一方の手で覆い、肘をまっすぐに伸ばして体重をかけて圧迫します。胸が少なくとも5cm沈むほど強く圧迫し、1分間に100回のテンポで行います。

2 適切でない。出血量が多い場合には、救急や医療機関に連絡するとともに、傷口を清潔なガーゼやタオルで圧迫し、出血部位を心臓よりも高くします。心臓よりも高くすると出血量を減らせる場合があります。

3 適切である。首の骨のことを「頚椎」といいます。頚椎の中には、脳から連続している「頸髄」という神経があります。この神経は、手、足、体に障害がおこます。脳に近いところを損傷するほど障害は重くなります。体を動かすことによって、さらに頸髄を傷つけてしまう可能性があるので、頚椎損傷が疑われる場合は、動かさないことが重要になります。

4 適切でない。衣服の下を火傷した場合には、皮膚が衣服に張り付いていることがあるので、脱がさずに衣類の上から流水を当てて冷やします。無理矢理に衣類を剥がすと、痛みが増したり、出血したりしますのでそのまま冷やします。腕時計やアクセサリーはすぐに外したほうがいいでしょう。患部が腫れて外せなくなる可能性があるからです。

5 適切である。高齢者の場合、嚥下機能が低下しているために誤嚥が起きやすいです。食べ物で窒息した場合、背部叩打法や腹部突き上げ法(ハイムリック法)があります。
背部叩打法は、背中を叩いて排出させること伝えたうえで頭を下げて前屈みになり、頭が胸より低くなるようにし、両肩の肩甲骨の間を頭の方向に強く叩きます。
腹部突き上げ法は、座位または、立位の利用者の背後に立って、自分の両腕を利用者の両脇に通して腹部に回し、片手で握りこぶしを作り、その上にてを重ねて胸骨とその間を上向きに強く圧迫します。背部叩打法を数回繰り返しても排出できない場合や、流動物による誤嚥では、腹部突き上げ法が有効です。

解説は以上です。

動画解説はこちら
https://youtu.be/Juxd6C4Znaw




ブログランキングに参加中です。ポチっとしてくれるとよろこびますっ!^-^
資格受験ランキング

~ご案内~

KIPケアマネ受験合格フルコースプログラムのお知らせ

2020年ケアマネ試験対策として始動しています。
KIP合格特化型プログラム
概要説明はこちら
https://kbsakura.site/kip2

あなたの現在地を確認しましょう。
無料電話受験診断申し込みはこちら
https://ws.formzu.net/fgen/S99258405/

最新情報をチェックしよう!
>個別受験コンサルタントのマンツーマン指導

個別受験コンサルタントのマンツーマン指導

受験成功の秘訣は、勉強のやり方と継続すること。受験コンサルタントによるマンツー指導で、最短距離で合格を勝ち取りましょう。

CTR IMG