第22回本試験解説
問題のダウンロードはコチラからどうぞ。
介護支援分野
問題18:指定介護老人福祉施設における施設サービス計画の作成について正しいものはどれか。3つ選べ。
1 アセスメントは、入所者及びその家族に面接して行う必要がある。
2 原案の内容については、入所者の同意は必要がない。
3 他の担当者と連携体制がとれている場合には、モニタリングのための利用者との定期的な面接は必要がない。
4 地域住民による自発的な活動によるサービスの利用を含めるよう努めなければならない。
5 作成した計画は、入所者に交付しなければならない。
解答・・・1,4,5
施設サービス計画とくれば、施設サービスにおけるケアプランですね。
居宅介護支援や介護予防支援と同様にケアプラン作成に関しては、ケアマネジメントプロセスをたどります。
ケアマネジメントプロセス7
1:インテーク
2:アセスメント
3:ケアプラン原案
4:サービス担当者会議
5:実施
6:モニタリング
7:終結
こうなっていますね。
それぞれのプロセスに関して、簡単なポイントを見ていきましょう。
1:インテーク→初回面接。これは面接して行いますが、特に時間や回数の定めはありません。
2:アセスメント→利用者及び家族に面接して行う。
3:ケアプラン原案→作成したら利用者あるいは家族に説明し、文書による同意が必要である。
4:サービス担当者会議→開催場所の定めなし。自宅でも構わないし違うところでも構わない。
5:実施→特になし
6:モニタリング→入所者に『定期的に』面接して行う。
7:終結→特になし。
このようになっています。
では、これを踏まえて問題を見ていきましょう。
1 正しい。アセスメントは入所者及びその家族に面接して行う必要があります。
2 誤り。ケアプラン原案を作成したら、入所者あるいは家族に説明をし、文書による同意が必要ですね。
3 誤り。モニタリングは必ず行わなければなりません。入所している利用者さんに定期的に面接して行うことになっています。ちなみに、居宅介護支援(要介護のケアプラン事業)は、月に1回記録をし、月に1回訪問しなければなりませんし、介護予防支援(要支援のケアプラン事業)は、月に1回記録をし、3ヶ月に1回訪問しなければならないとなっています。
で、施設介護支援のモニタリングは、定期的に記録をし、定期的に訪問をしなさいとなっています。
4 正しい。施設サービス計画では、フォーマルサービスもインフォーマルサポートも位置付けるようつとめることとされています。
5 正しい。ケアプランを作成したら、利用者さんに交付しなければなりませんね。
解説は以上です。
動画解説はこちら
https://youtu.be/56PKWZnEUxw
ブログランキングに参加中です。ポチっとしてくれるとよろこびますっ!^-^
資格受験ランキング
~ご案内~
KIPケアマネ受験合格フルコースプログラムのお知らせ
2020年ケアマネ試験対策として始動しています。
KIP合格特化型プログラム
概要説明はこちら
https://kbsakura.site/kip2
あなたの現在地を確認しましょう。
無料電話受験診断申し込みはこちら
https://ws.formzu.net/fgen/S99258405/