【ケアマネ受験対策講座 】
介護支援分野 第271日
指定介護予防支援事業について、正しいか誤りか答えよ。
問題:
指定介護予防支援の担当者は、介護支援専門員でなくてよい。
***************************************
解答・・・正しい。
***************************************
指定介護予防支援事業所では、
必ずケアマネを置かなければならないわけではありませんね。
次の
担当職員
を一人以上配置すれば良い、となっています。
その人たちのいずれかが、
介護予防サービス計画を作成することになっていますね。
介護予防サービス 作成担当職員5
1:保健師
2:社会福祉士
3:ケアマネ
4:経験ある看護師
5:社会福祉主事(福祉3年以上経験)
こうなっています。
ちなみに、
居宅介護支援のサービス計画は誰が作成しますか?
これは、
ケアマネさんですね。
併せて押さえておきましょう。
解説は以上です。
音声解説はこちら:
http://kbsakura.site/vHVd4ivy.mp3
インデックスカード暗記
***************************************
表
介護予防サービス計画 作成者(担当職員)5
裏
1:保健師
2:社会福祉士
3:ケアマネ
4:経験ある看護師
5:社会福祉主事(条件あり)
***************************************
表
居宅介護サービス計画 作成者
裏
ケアマネ
***************************************