【ケアマネ受験対策講座 】
介護支援分野 第201日
国民健康保険団体連合会に関して、正しいか誤りか答えよ。
問題:
市町村は、第1号事業支給費に係る審査・支払いの事務を国民健康保険団体連合会に委託することができる。
***************************************
解答・・・正しい
***************************************
国民健康保険団体連合会(国保連)は、
介護給付費の審査・支払い事務について、市町村から委託を受けて行なっています。
そして、
地域支援事業の介護予防・日常生活支援総合事業の事業支給費の審査・支払い事務についても、
市町村から委託を受けて行なっています。
この事業支給費の審査についても、
介護給付費等審査委員会を設置して行うことになっていますね。
国保連の介護保険関係業務は大きく4つ挙げられます。
1:審査・支払い(介護給付費・第事業支給費)
2:苦情対応(受付・調査・助言)
3:第三者行為求償事務
4:事業所・施設運営
こうなっています。
審査・支払い業務と第三者行為求償事務については、市町村から委託を受けて行なっています。
苦情処置と介護サービス事業運営については、国保連の独自業務となっていますね。
このあたりも押さえておきましょうね。
解説は以上です。
音声解説はこちら:
http://kbsakura.site/cfH2GF9U.mp3
インデックスカード暗記
***************************************
表
介護予防・日常生活支援総合事業支給費 審査・支払い事務
裏
国保連
***************************************
表
国保連4
裏
1:審査・支払い(介護給付費・第1号事業給付費)
2:苦情対応(受付・調査・助言)
3:第三者行為求償事務
4:事業所・施設運営
**************************************