【ケアマネ受験対策講座 】第132日 高額介護サービス費 対象利用者負担

【ケアマネ受験対策講座 】
介護支援分野 第132日

介護保険制度における利用者の負担について、正しいか誤りか答えよ。
問題:
高額介護サービス費の支給要件は、所得に応じて条例で定められる。

 

 

 

 

 

 

 

 

***************************************
解答・・・誤り
***************************************

これはちがいますね。

高額介護サービス費というのは、

原則1割の定率負担(2割や3割も)が著しく高額になった場合に、
上限を定めて、その上限を超えた分がお金で戻ってくる制度です。

被保険者さんの所得に応じて、
上限額も3段階に分かれています。

・現役並み世帯&一般所得世帯
→44400円
・市町村民税非課税世帯
→24600円
・生活保護の人
→15000円

こうなっています。

所得の多い少ない、とか
生活保護の方、とかで

上限額がちがっていますね。

参考ページを載せておきますので、
ご確認になると、
イメージしやすいですね。
http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-12300000-Roukenkyoku/0000165766.pdf

で、
この所得段階なのですが、

神戸市で説明するときと、
伊丹市で説明するとき、
大阪市で説明するとき、

それぞれで上限額がかわりますか?

変わらないですね。

どこの市町村で話そうが、
所得段階別の上限額は変わりません。

つまり、
全国一律です。
政令で定めます。

条例、
とくれば、市町村条例や都道府県条例
ですね。

解説は以上です。

音声解説はこちら:
http://kbsakura.site/Gevof4Dj.mp3

インデックスカード暗記
***************************************

高額介護サービス費 基準


全国一律(政令)所得別
***************************************

高額介護サービス費 対象利用者負担


定率負担(1割や2割や3割)
***************************************

最新情報をチェックしよう!
>個別受験コンサルタントのマンツーマン指導

個別受験コンサルタントのマンツーマン指導

受験成功の秘訣は、勉強のやり方と継続すること。受験コンサルタントによるマンツー指導で、最短距離で合格を勝ち取りましょう。

CTR IMG