NO IMAGE

【ケアマネ受験対策講座】第33日 被保険者負担率

ケアマネ受験対策講座
介護支援分野 第33日

介護保険の財政について、正しいか誤りか答えよ。
問題:
第1号被保険者と第2号被保険者の保険料負担の案分割合は、3年ごとに見直される。

***************************************
解答・・・正しい
***************************************

介護保険は大きくわけて2つの事業に分けられます。
・保険給付事業
・地域支援事業

ですね。

さらに、
保険給付事業は、
・サービス事業
・介護支援サービス事業

地域支援事業は、
・総合事業
・包括的支援事業
・任意事業

に分かれています。

で、
その財源というものは、

おおむね、
保険料半分と公費(税金)半分で賄われています。

この保険料、

というのは、1号さんと2号さんの保険料ですね。

50%の内訳というものも、明確に決められています。

1号さん→23%
2号さん→27%

こうなっています。

このような%(パーセント)のことを、

「被保険者負担率」
といいます。

これは人数比により決められていますが、

毎年、ではありません。

3年に一回。

こうなっています。

さらに、
伊丹市であろうが、
神戸市であろうが、
宮崎市であろうが、

1号→23%
2号→27%

です。
ようするに、全国一律ですね。

国(厚生労働大臣)が定めますね。

この、負担率は、

「保険料率」と
引っ掛けて出題されることもあります。

しっかり区別しておきましょうね。

解説は以上です。

音声解説はこちら:

インデックスカード暗記
***************************************

保険給付事業 財源


保険料50%、公費(税金)50%
***************************************

1号、2号保険料負担率 割合


1号23%、2号27%
***************************************

1号、2号保険料負担率の設定 頻度


3年に1回
***************************************

1号、2号保険料負担率 設定


全国一律(厚生労働大臣)
***************************************

NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!
>個別受験コンサルタントのマンツーマン指導

個別受験コンサルタントのマンツーマン指導

受験成功の秘訣は、勉強のやり方と継続すること。受験コンサルタントによるマンツー指導で、最短距離で合格を勝ち取りましょう。

CTR IMG