【ケアマネ受験対策講座】第21回問題26

ケアマネ受験対策講座
介護支援分野

第21回本試験
問題26 高齢者に多い症状や疾患について正しいものはどれか。3つ選べ。

1 パーキンソン病の臨床的重症度の評価は、NYHAの重症度分類によって行う。
2 狭心症の発作に対しては、ニトログリセリン製剤の投与が効果的である。
3 褥瘡は、大転子部には発症しにくい。
4 疥癬は、集団感染の危険性がある。
5 肝不全の特徴として、食欲不振、全身倦怠感、黄疸がみられることが多い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

***************************************
解答・・・2,4,5
***************************************

1:誤り。パーキンソン病の重症度を示す指標とくれば、
「ホーエン・ヤールの重症度分類」ですね。
病気の進行に伴って、
Ⅰ度、Ⅱ度といった風に数字が大きくなっていきます。

過去出題されたものとしては、
このホーエン・ヤールの重症度がⅢ度以上でないと特定疾病にはあたらない。といった問題がありましたね。
もちろん、これはバツですね。

ちなみに、
NYHAの重症度分類というのは、心不全の重症度を表す指標です。
New York Heart Associationの略ですね

Ⅰ度、Ⅱ度と数字が大きくなるにつれて、
心疾患による活動制限の度合いを表します。

2:正しい。狭心症というのは、心臓にある冠動脈の狭窄により、
息苦しさや痛みが生じる病気ですね。
冠動脈が狭窄する原因としては、

悪玉コレステロールの増加ですね。
脂質や糖質の多い食事を続けることで、
血液がドロドロになり、血管内にアテロームを作ります。

それが冠動脈にこびりつき、動脈の狭窄を起こします。
血液は酸素や栄養を運搬するものですので、
その流れが滞ると、呼吸苦などが起きます。

これが狭心症ですね。

ニトログリセリン製剤の投与により、症状が軽減します。
この薬は、血管拡張作用などがあります。

舌下錠や、皮膚に貼付するタイプなどがあります。

ちなみに、冠動脈が狭くなるどころか、閉塞してしまうと
細胞が破壊されて壊死します。
これが心筋梗塞です。

狭心症と合わせて「虚血性心疾患」とも言われています。
押さえておきましょう。

3:誤り。褥瘡の好発部位は、主に体から骨が突出している場所ですね。仙骨部や尾骨、踵骨、大転子部に多くできやすいですね。

4:正しい。疥癬というのは、ヒゼンダニによる感染症です。
ヒゼンダニが人の皮膚の間に入り、激しいかゆみを引き起こしますね。
感染力も強く、感染者との皮膚の直接の接触や、感染者が使用した衣類や寝具に触れることで移ります。

疥癬には、通常疥癬とノルウェー疥癬があり、
ノルウェー疥癬のほうが感染力が強いですね。

通常疥癬とノルウェー疥癬との違いは、
ダニの数です。
通常疥癬は数十〜数百匹ですが、
ノルウェー疥癬は、数百万匹です。

集団感染のリスクもあるため、
ノルウェー疥癬の場合には、隔離しての治療が不可欠となっています。

5:正しい。肝臓は、たんぱく質を作ったり、解毒作用がある臓器です。
肝不全により肝機能が低下すれば、たんぱく質生成機能や解毒機能は低下します。

そのため、老廃物の分解ができなくなり、
毒素が身体に蓄積されます。

それにより、全身倦怠感が生じたり、食欲不振や嘔気が生じます。

さらに肝臓は古い赤血球が分解されたときにできる老廃物である、
ビリルビンを十分に処理することができなくなります。
そのビリルビンが皮膚に沈着してできるのが黄疸ですね。

解説は以上です。

音声解説はこちら:
http://kbsakura.site/lEyMYKAY.mp3

インデックスカード暗記
***************************************

狭心症 薬


ニトロ製剤
***************************************

虚血性心疾患


狭心症
心筋梗塞
***************************************

褥瘡 好発部位


仙骨・尾骨・踵骨・大転子部
***************************************

疥癬2


1:通常疥癬
2:ノルウェー疥癬
***************************************

疥癬 感染力大


ノルウェー疥癬
***************************************

肝機能 働き


ホルモン生成
解毒
***************************************

最新情報をチェックしよう!
>個別受験コンサルタントのマンツーマン指導

個別受験コンサルタントのマンツーマン指導

受験成功の秘訣は、勉強のやり方と継続すること。受験コンサルタントによるマンツー指導で、最短距離で合格を勝ち取りましょう。

CTR IMG